施工現場のご紹介‼
- sy-tomori
- 6月9日
- 読了時間: 2分
こんにちわ、喜神サービス宜野湾ショールームの友利です。
梅雨明けました~(^o^)/
梅雨入り期間17日間‼
2015年以来の最速梅雨明けとの事ですΣ(゚Д゚)
梅雨明けは嬉しいですが、ダムの貯水量が心配ですね……(-_-;)
さて、今回ご紹介する現場は、ベランダ・通路・階段防水/アルミ工事
の現場となります。
築45年、新築ではなく今ある建物を建物を長らく持たせたいとの事で、
今回工事を請け負うことになりました。
施工前

施工前の通路現状です。防水膜の劣化・
剝れがおきていました。
手塗り防水には、シンナー(溶剤)
が含まれているので、長年紫外線等に
さらされると、溶剤が揮発して劣化症状
が出てきます。
防水膜の亀裂・剥がれはメンテナンスのサインです。


施工前

2階玄関ドアの現状です。
鉄骨ドアが錆びて膨張して、開閉がしずらい状態でした。塩害の影響で鉄骨の劣化は早まります。
施工中

下地処理後、防水施工へうつります。
弊社は、超速硬化ウレタン吹付け防水を採用しております。
手塗りウレタン防水より、8倍強度の強い材料です。シンナー(溶剤)を含まない、樹脂100%の防水材なので、紫外線等による揮発・劣化が起こりませ。また名前にもあるように『超速硬化』なので、吹付け後、10秒程で硬化が始まり、3分後には歩行可能となります。

施工後


鉄骨ドアから、アルミドアへ取替え完了です。今回はカバー工法ではなく、枠からの取替えとなりました。鉄骨ドアの場合、ドア枠まで鉄骨仕上げになっているので、通常のカバー工法では、施工できません。壁の斫り・土間・室内側壁の部分補修まで絡みがありました。
施工後


超速硬化ウレタン吹付け防水後、仕上げの防水保護材を塗布します。
ノンスリップ工法(滑り止め)を入れて仕上げます。
これで通路・階段・ベランダ防水工事完了です。
建物の事でご相談事あれば、お気軽にお声掛けください。
連絡先はこちら↓↓↓
098-897-8733
喜神サービス 宜野湾ショールーム 宜野湾市上原2-6-3ラピスラズリ101
留言